



夏から太陽を観察していると、太陽の光が違って来るのが分かります。太陽は確実に地球から離れて、光が弱くなっているんですね。
秋くちにも出来ないわけではないので、良く晴れた日に一度作ってみたらいかがかと思いますが、完璧な味にはならないと言っておきます。でも、やってみないことには比較もできないですからね。
いつ作り始めるか、いつ終わりにするか、自分の感覚次第なんですが、太陽の光と熱が最も強くなる時に作るものだと認識していただければと思います。
SUNTEAを作るまでは、夏はただ暑いだけでしたが、今は太陽のパワーを貰える、無駄に暑いわけではない有り難い季節だと思ってます。晴れればね。


付き合いもあるので、たまに飲みに行きますが、必ず二日酔いするし、ひどい時はその場で急に崩れるので、遠い場所では怖くて飲めませんね。

空気が澄んで、高層の雲まで見えるようになるから秋の雲とされてきましたが、最近は季節に関係なく見えます。なぜなら、雲ができる位置が下がっているからです。これも温暖化に関係するのでしょうね。

